忍者ブログ
芸能ニュースと旬の話題では、最近ちょっと世間の話題、芸能人の話題についていけないなーという方に、わかりやすく最新の芸能ニュースや旬の話題にについてお届けします。
カテゴリー
* 芸能ニュース(45) * 韓国芸能ニュース(94) * 韓国旅行(1) * 生命保険の選び方(1) * 結婚式のお祝い・贈り物(1) * クレジットカード限度額(1) * 女性の転職(1) * 初心者のためのFX(1) * 格安レンタルサーバー(1) * 日記(358)
 * プロフィール *
HN:
geinou48
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
[29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [13] [12] [17]
2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/10 (Mon)

「おしりかじり虫」誕生のきっかけは、「そんなにおしりを突き出していると、おしりかじり虫が来るぞ?」という、夫婦の何気ない会話から生まれたもの。

作者の“うるまでるび”は、夫「うるま」と妻「でるび」の夫婦ユニットということですから、ファミリー層に支持されるわけですね。

お二人は、そんなほのぼのとした歌とはうらはらに、フジテレビ系『ウゴウゴルーガ』に登場した「しかと」や、携帯待ち受け画面にもなっている「ゴアラ」なども手がけている、アニメーションや音楽・イラストなどのジャンルを超えて活躍しているマルチアーティストなのです。

この「おしりかじり虫」も、アニメ制作だけでなく、作詞・作曲に加え、歌も歌うお二人。

「聞いているうちに自然と楽しく、何となくテーマが伝わればいいなと(説教くさくならないように)」(でるび)「テーマは“笑い”。難しい現代社会に生きる全ての人に元気を出して欲しい、嫌な事は笑い飛ばしちゃおう! バブル崩壊後の日本は悩みすぎですね」(うるま)という信念で作った歌なんですね。

芸能

「おしりかじり虫」は、底抜けに明るくておせっかいな虫。

乾いてしまった感がある現代社会に潤いと笑いを与えてくれる「おしりかじり虫」。

好評を受け、異例の放送延長も決定したということですから、これからも、疲れることに疲れた元気のない他人のおしりをかじって、みんなを元気にしてくれることでしょう。

PR
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=